ウィンターシーズンに欠かせない、バイクメンテナンスのご案内です。
シーズン中に酷使した愛車をオフシーズンにいたわってあげましょう。バイク・パーツの「持ち」も良くなりますし、いざシーズンインの際にスタートダッシュがスムーズになります。
価格的にもこの時期に行うとお得なのでオススメです。詳細は下記をご参照ください。
★ オーバーホールのススメ ★
シーズン中に酷使した愛車をオフシーズンに労ってあげましょう。バイク・パーツの「持ち」も良くなりますし、いざシーズンインの際にスタートダッシュがスムーズになります。
価格的にもこの時期に行うとお得なのでオススメです。詳細は下記をご参照ください。
※写真が小さくてわかりづらいですが、クリックで拡大します。
■ ヘッド周辺
【BEFORE】
砂や泥が入り込んで回転が悪くなった状態。ブレーキ部分も砂が絡んでいます
↓
【AFTER】
外周の汚れを取り除き、内部も洗浄・グリスアップ!
ブレーキやフォーク周辺もクリーニングしてピカピカに。
■ BB周辺
【BEFORE】
BB周辺に砂・泥が噛みこんで大変な状態。フロントディレーラーも砂だらけ。
※チェーンは外してあります。
↓
【AFTER】
BB内部を洗浄。(状態によってタップ)BB・チェーンは交換※場合により
フロントディレーラは外してクリーニング。回転も良くなってスッキリ!
■ リアハブ周辺
【BEFORE】
ハブ本体・スプロケット・リアディレーラーは油まみれでドロドロに…
当然、回転も鈍くなっています。ディレーラーもプーリーも・・・無残です。
↓
【AFTER】
ハブはフリーボディまで分解し、洗浄、ミネラルオイルを注入。
ラチェット音が静かになり、飛躍的に回転アップ!※MAVICホイールの場合
リアディレーラーもプーリーを分解し、泥・油を除去し、回転アップ!
スプロケットも1枚づつ磨き上げてピカピカに^^b
※消耗している場合、交換になります。
オーバーホール料金は下記を参考に
★ロードレーサーオーバーホール基本パック★
(シマノ・スラム仕様¥25,200)(カンパ仕様¥27,300)
・シフトワイヤ交換
・ブレーキワイヤ交換
・BBオーバーホール(交換の場合、パーツ代別途)
・ヘッドオーバーホール
・チェーン、スプロケット洗浄
・前後ホイール振取り
・バーテープ交換(パーツ代含む)
・フレームクリーニング・ワックス仕上げ
・リム研磨
※ワイヤーカラーはお選びいただけます。
★MTBオーバーホール基本パック★
(シマノ・スラム仕様¥27,300)
※MTBは油圧ディスクブレーキ仕様
※ワイヤブレーキの場合はロード(シマノ仕様)と同じ料金です
・シフトワイヤ交換
・ブレーキフルード(もしくはブレーキワイヤ)交換
・BBオーバーホール(交換の場合、パーツ代別途)
・ヘッドオーバーホール
・チェーン、スプロケット洗浄
・前後ホイール振取り
・グリップ交換(グリップ代含む)
・フレームクリーニング
・ローター研磨
※ワイヤーカラーはお選びいただけます。
※ブレーキホースは別です。
★オプションメニュー★
・前後ハブオーバーホール(シマノ、カンパ,フルクラム) +¥6,500
・Fサスペンションオーバーホール(ロックショックス,RST,SR SUNTUOR) + ¥6,500
・BBフェイシング + ¥2,500
・ヘッドフェイシング + ¥2,500
・その他タップたて 1箇所につき + ¥800
その他消耗品(タイヤやブレーキパッド等)はご相談ください。
2014/2/15までにお申し込みいただいた方は上記金額からさらに10%OFFにてお引き受け致します。
愛車のオーバーホールが必要なのかわからない方、その他のメンテナンスに関するご相談がある方は一度INFINITYまでお持ちください。
ご相談、見積は無料で行います。※バイクブランドによってお断りする場合があります。
他店でお買い上げの自転車もお気軽にご相談ください。
また、「自分でやってみたい」という方はケミカルや工具についてもご相談ください。
情報提供 : 長野 自転車 メンテナンス スポーツサイクルショップ – CYCLE INFINITY –