最近ハマっている「ハードグミ」。グミキャンディの中でも特に「ハード」と銘打っているものを見つけるとついつい買ってしまう・・・何種類か食べたので個人的な印象をまとめてみました。
結構種類が多くなってしまったので2回に分けてアップします。
※インプレは主観で行っていますのであしからず。

ブルボン フィットチーネグミ (グレープ)
噛みごたえ ★★☆☆☆
酸味 ★★★★☆
甘さ ★★★☆☆
ヤミツキ度 ★★☆☆☆
パスタの「フィットチーネ」をベースとしたグミですが、噛みごたえはあまり感じません。ハード好きの店長にはちょっと物足りなかったです。周りのパウダーが口に入れた時にかなりの酸味を感じますが、ホンの一時です。味は・・・まぁ普通のグレープです。

ノーベル 男梅グミ
塩気 ★★★★☆
噛みごたえ ★★★★☆
酸味 ★★★★☆
甘さ ★★★☆☆
ヤミツキ度 ★★★☆☆
あの「男梅シリーズ」のグミキャンディ版です。口に入れた瞬間に感じる「塩味」。グミなのにしょっぱい!?噛んでいるうちに梅のうまみがどんどん出てきて結構癖になります。

ノーベル サワーズグミ (青りんご)
噛みごたえ ★★★★☆
酸味 ★★★★☆
甘さ ★★★★☆
ヤミツキ度 ★★★★☆
噛みごたえ抜群で酸味・甘さのバランスもいい。青りんごの風味もよく、ついつい食べ続けてしまう・・・そんなグミです。

UHA味覚糖 ZEROSH (カーニバルMIX、ソーダ)
噛みごたえ ★★★☆☆
酸味 ★★★★☆
甘さ ★★★★☆
ヤミツキ度 ★★★★☆
あの有名海賊アニメがCMしているZEROSH。噛みごたえは少なめ。パウダーが酸っぱいですが、溶けてしまうと甘さが際立ちます。キャッチフレーズ通り「もちもち」した食感です。若干歯につくのが気になりますが、ソーダ味、カーニバルMIXともについ食べてしまうクセになる感じです。

明治製菓 コーラアップグミ
噛みごたえ ★★★★★
酸味 ★☆☆☆☆
甘さ ★★★★☆
ヤミツキ度 ★★★★★
グミキャンディの王道「コーラアップ」のハード版です。噛みごたえは抜群。コリコリした食感が食べきるまで続きます。コーラ味もヤミツキ度が高く、いつまでも食べていたい味です。店長イチオシのハードグミ。

明治製菓 ギンギンすっぱいコーラアップグミ
噛みごたえ ★★★★★
酸味 ★★★★★
甘さ ★★★☆☆
ヤミツキ度 ★★★★☆
コーラアップに刺激加えたハードグミです。噛みごたえは抜群、表面のパウダーが酸っぱく刺激を与えてくれます。クセになりますが、若干数が少ないのが残念です。もうちょっと食べたい・・・

Lion ナタデココ青りんごグミ
噛みごたえ ★★☆☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
甘さ ★★★☆☆
ヤミツキ度 ★☆☆☆☆
ナタデココをモチーフにしたグミ。ですが・・・ナタデココってこんなだっけ?コリコリしてますが噛みごたえがなく、味も淡白なので食べ終わっても何も残らない。正直イマイチでした。
とまだまだありますので続きは次回に持ち越します。(興味ない方すみません)
情報提供 : 長野市 自転車屋 Cycle Infinity – サイクルインフィニティ –